知ったこと思ったこと、気ままに...〆
いろいろ記録しておく
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伝統を超え、伝承に還る――― 1年3ヶ月振りとなるAs/Hiの「Rapid Ensemble」シリーズ第3弾は、 東方風神録を中心に11曲をセレクトしたフルアルバム。 ジャケットデザインを一新し、曲の路線も新しいものを取り入れつつも、 これまでのAs/Hiらしさを感じさせるロック・アレンジとなっております。 ゲストに「東部開拓地」「El Dorado」「Sonic Hispeed Omega」「Floresta Prateada」を迎え、 既作シングル曲2曲を収録した豪華版となっております。 全曲疾走感溢れるナンバー揃いで、総演奏時間は70分を超える大作です。 オルタナあり、メタルあり、フレンチあり、プログレありとバリエーションも様々。 ヴォーカル曲も3曲収録。生ピアノを入れたインスト曲も3曲収録しています。 1曲1曲に時間をかけて丁寧に作り上げた新作「風神祭祀」、 どうか心ゆくまでご賞味あれ。 このほか、旧作「As Higher & Higher」「Face to Faith」も同時頒布致します。 |
01:intro ~ Etude 【Native Faith】 | 原曲:ネイティブフェイス (東方風神録) | 柊秀雪 | |
02:雨音は彼の地に染み渡り今なお此方に響き渡る | 原曲:ネイティブフェイス (東方風神録) | 柊秀雪 | |
03:それは闇雲に玩ばれる操り人形の如く | 原曲:ブクレシュティの人形師 (東方妖々夢) | Project As/Hi(仮) | |
04:激情のフォールインラブ ~ 人恋し神様 | 原曲:人恋し神様 ~ Romantic Fall (東方風神録) | Ibiza from 東部開拓地 | |
05:DarcRoad★Chaser ~ 厄神様の通り道 | 原曲:厄神様の通り道 ~ Dark Road (東方風神録) | Ibiza from 東部開拓地 | |
06:御神渡り ~Cold of Winter~ | 原曲:フォールオブフォール ~ 秋めく滝 (東方風神録) | 柊秀雪 | |
07:Dear my raven | 原曲:妖怪の山 ~ Mysterious Mountain (東方風神録) | Project As/Hi(仮) | |
08:Bloody Scarlet | 原曲:U.N.オーエンは彼女なのか? (東方紅魔郷) | El Dorado | |
09:Scenary of Memory | 原曲:少女が見た日本の原風景 (東方風神録) | SHO from Sonic Hispeed Omega | |
10:Face to Faith | 原曲:信仰は儚き人間の為に (東方風神録) | 柊秀雪 | |
11:風神祭祀 ~神々の宴~ | 原曲:神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field (東方風神録) | Project As/Hi(仮) |
01:intro ~ Etude 【Native Faith】/柊秀雪
柊秀雪(Arrange・Piano)
イントロダクションです。
2曲目のピアノパートを、ゆったりと、好きなように弾いてみました。
速い曲でも無理に速く弾かず、余裕の持てるテンポで弾くのが好き。(柊秀雪)
02:雨音は彼の地に染み渡り今なお此方に響き渡る/柊秀雪
柊秀雪(Arrange・Piano)
殺人ピアノに挑戦です。
といってもさすがに原曲と比べるとかなりテンポを落としてはいるのですがw
それでも弾くだけでいっぱいいっぱいでした。どんだけ~。
しかし3曲のピアノ録りの中で、一番スムーズに終わったんですよね~。不思議。
曲調としては、「いつものAs/Hi」という感じのロックナンバーです、はい。(柊秀雪)
03:それは闇雲に玩ばれる操り人形の如く/Project As/Hi(仮)
PAL-BLAC[k](1st Piano)・柊秀雪(Arrange・2nd Piano)
現役音大生と元音大生が頑張ってピアノデュオなんかやってみました。
息が全く合っていないのはご愛嬌ですがwww
2007年の「東方不敗小町3」でシングルとして無料頒布した曲の再録ですが、
あの時から、いつかピアノを生で録ってみたいと思っていました。
それがようやく実現した形ですが、レコーディングは困難を極めました。
なにしろテンポがおっそろしく速い上に、2台のピアノがシンクロしていないといけない箇所が多過ぎる。
そもそも何で2台ピアノにしたかって、Bメロを1人で弾くのがどう考えても無理だと判断したからなのですが、
2人でやった所で息が合ってないんじゃ意味ないよねwww
さらに、アホみたいな難易度のピアノ・バトルとかも入れてみたりして。
もうね、俺ほんと自重しろって思った。
ちなみに、アレンジ部分に関してもシングル版と若干変わっていたりするので、
気になる人は↑からシングル版をDLして聴き比べてみるのも一興かと。(柊秀雪)
04:激情のフォールインラブ ~ 人恋し神様/Ibiza from 東部開拓地
Ibiza(Arrange)
紅葉の紅は情熱の紅!という訳で一面から激しく儚い、
人恋し神様のアレンジでございます!!しずねえかわいいよしずねえ!
乱打ピアノとプップカブラスとスチャラカドラムという何とも何時も通りな構成ですが、
自分では割と気に入ってたりします^^;
恋は盲目、一意専心!最後はやっぱり姉妹仲良く・・ね?(Ibiza)
05:DarcRoad★Chaser~厄神様の通り道/Ibiza from 東部開拓地
Ibiza(Arrange)
柊さんから頂いた作成中のファイルの中身が恐ろしくカッコ良かったので
負けずにカッコイイ曲を目指してみましたw
その結果、前半は明るいノリを維持しつつも、中盤以降は頭の中でお話を描いて曲を構成するという
なんとも実験的な内容にっ;(ゲストでお招き頂いてるのに実験とかするなよっ!)
以下、そのあたまのゆるい曲のイメージをお送り致します。
2:24くらいまで 怖いくらいに綺麗な暗い道。何かが追ってくるぞさぁ逃げろ!
3:20くらいまで もう足も限界だ!頑張って走るけどこれじゃあ追いつかれる!!
3:55くらいまで 妖怪と思って逃げていたのは厄神様だった!かわいいなあ(´Д`*)
3:56くらいから 神々しすぎる!・・厄を引き受けてもらいました。ひゃっほうステキよ厄神サマ!!
・・た、楽しく作れたからOKですよね柊さんっ;(聞くなよ)(Ibiza)
06:御神渡り ~Cold of Winter~/柊秀雪
柊秀雪(Arrange)
t=NODEさんの合同CDに提供した曲の再録です。
…と言っても、このCDのこの位置に入ってくる事は、実は当初から構想にはあったのですが。
アップテンポのテンションの高い曲が続くこのCDの中で、唯一中休みの曲かな、という印象ですが、
決してスローテンポではなく、これもまた一つの「Rapid Ensemble」の形と思っています。
最近は温暖化の影響で、見られなくなって久しいですが、
全面結氷した諏訪湖の上を、冷たく心地の良い風が吹き渡っているイメージを幻視してアレンジしました。
長野県出身者が4人いる当サークルですが、「東方風神録」は地元に縁のある地名などが出てくるので、
そういう意味でも思い入れの深い作品です。(柊秀雪)
07:Dear my raven/Project As/Hi(仮)
柊秀雪(Vocal・Chorus・Arrange)・Chibi-Maru(Guitar)・genden-91(Bass)
毎回毎回ゲストのプレイヤーさんに演奏してもらう曲の度に「featuring・・・」とか入れてたら、
ただでさえ長いウチの曲タイトルがとんでもねー事になってしまうので、
ゲストプレイヤーさんに協力してもらった曲の名義は今回から「Project As/Hi(仮)」という架空のユニット名を使っています。
しかし「Project」ってついてるサークルさんとか作品とか凄くいっぱいあるから、なんか気が引けるので、
いつでもユニット名を変更できるように(仮)とか入れてみたりして、姑息w
それはそうと…この曲は「As Higher~」でやったようなオルタナ方面へのアプローチを、
もっと進めてみようと試みたアレンジになっています。
そうなるとやはり生音は不可欠かな…と思い、新たに2名のプレイヤーさんにお願いしてGt.とBa.を弾いて頂きました。
Gt.の太い音圧と、5弦Ba.の渋いフレーズがいい味を出してくれています。
個人的に残念なのはVocalですねwww
う~ん、やっぱSHOさんにお願いすれば良かったかなぁw
でも、1回自分で歌ってみたかったんですよね。
出来を聴いて壮絶に凹みましたが…orz(柊秀雪)
08:Bloody Scarlet/El Dorado
El Dorado<karnha & LUNO>(Arrange)
おそらくほとんどの方に初めまして。ゲストで参加させていただいたEl Doradoっつーサークルのkarnhaです。
El Doradoは4人ぐらいいるサークルなので、大胆にも無謀にもkarnhaとLUNOで個性を活かした合作に挑戦してみました。
El Doradoをご存知ならどっちがどの部分を担当したかすぐわかるような曲ですね。アサヒナは曲名担当。
「そして誰もいなくなるか?」のスペカで暴れまわる妹様をイメージして作ったつもりです。(karnha)
09:Scenary of Memory/SHO from Sonic Hispeed Omega
SHO(Vocal・Arrange)
おはこんばんちは、もしくはお初にお目にかかります、SHOと申します。
お招き頂き感謝感激雨霰、恐縮しっ放しです。
えーと、初風神録アレンジ、久々のヴォーカルアレンジです。
いつも通りのことに声を乗せただけの、いたって普通のSHOのアレンジです。
肝心の歌詞の方なんですが、これはもう、Feel with heartということで。
敢えてこちらからは何も明かさないので、皆さんで想像してお楽しみください。
風神録はどれも曲がすごく良くて、どれを聴いてもテンションが上がります。
その中でもこの曲は、他とは違う哀愁が素敵。
夕方から夜にかけて帳が下りてくるその一瞬の、広大な大地と空を想起させられました。
早苗さんにもよく似合っているし、ものすごいお気に入りです。
ZUNさんやっぱすげぇ。
あと、歌がすっげえ難しかったです。(SHO)
10:Face to Faith/柊秀雪
柊秀雪(Arrange)
例大祭4シングルからの再録です。
元々、このシングルもアルバムの方向性を示唆するイメージで作ったので、
今回のCDでやろうとした路線が凝縮されて詰まっているような、そんな曲になっています。(柊秀雪)
11:風神祭祀 ~神々の宴~/Project As/Hi(仮)
筅 氷雨(Vocal)・A24(Vocal・Chorus)・柊秀雪(Piano・Keyboard・Chorus・Arrange)・T.U(Guitar・Arrange・Mixing Engineer)
この記事にコメントする