知ったこと思ったこと、気ままに...〆
いろいろ記録しておく
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
流出したのは、住所、氏名、年齢、電話番号、部数、サークル名、ペンネーム、等と思われます。
サンクリ謝罪文
ネット上で、またもや大規模な情報流出騒動が発生してしまったようだ。今回は、同人誌関連のイベント参加者の個人情報の漏洩である。
騒動の発端は、2ちゃんねるの「仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part82」というスレッドへの2009年1月16日の書き込みだった。「yamaのドキュメント」と題されたもので、「サンシャインクリエイション。 SC17~SC33までの申込者名簿(名住電その他)やスタッフ名簿延べ2万人は超えてそう。今年1月の流出。コスプレ写真が少し。Tabはアニメ」との 説明があった。

サンシャインクリエイションとは、同人誌の有名なイベントの一つで、定期的に開催されている。イベントに参加するに際しては、同人誌サークルごとに事務局 を通じての事前の申し込みが必要である。そのようにして参加していたサークル関係者らの個人情報を中心に、このたび大量に流出してしまった模様だ。
サンシャインクリエイションの公式HPには、今回の件についての説明が17日に掲載された。個人情報流出に関して、事務局に情報が寄せられたという。「現 在、事実確認およびそれに関する調査をおこなっておりますが、事実関係を確認し次第、速やかに公表およびご連絡をさせていただきます」とのことだ。

情報を流出させたとされる「yama」という人物は誰なのか、この人物が本当に流出させたのかといった議論が、ネット上では展開されてきた。そうした中 で、ある人物のmixiが挙げられ、注目が集まった。都内在住の30歳の男性で、職業は「販売系」。プロフィールでは、趣味として漫画、ゲーム、インター ネット等を挙げ、自己紹介にも自身の愛読する作品が大量に記されていた。
「好きな休日の過ごし方」には「イベント関係」とあったことから、信憑性が高いのではないかとされた。一方、当該のmixi利用者と同姓同名の人物の名前 が、今回の流出したデータの中からも見つかった。流出したサークルリストやアンケートに関するファイルの作成者名が、この人物の名前であることが確認され ている。

イベントには大手のサークルの参加もあり、そこには業界の有名人らも名を連ねている。そのような人々に対して、ファンらによるストーカー行為等が以前から 繰り返され、深刻な問題となってきた。そのため、今回の個人情報流出をきっかけとして、新たな問題が発生するのではないかと危惧する声も続出している。
サンクリ謝罪文
ネット上で、またもや大規模な情報流出騒動が発生してしまったようだ。今回は、同人誌関連のイベント参加者の個人情報の漏洩である。
騒動の発端は、2ちゃんねるの「仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part82」というスレッドへの2009年1月16日の書き込みだった。「yamaのドキュメント」と題されたもので、「サンシャインクリエイション。 SC17~SC33までの申込者名簿(名住電その他)やスタッフ名簿延べ2万人は超えてそう。今年1月の流出。コスプレ写真が少し。Tabはアニメ」との 説明があった。

サンシャインクリエイションとは、同人誌の有名なイベントの一つで、定期的に開催されている。イベントに参加するに際しては、同人誌サークルごとに事務局 を通じての事前の申し込みが必要である。そのようにして参加していたサークル関係者らの個人情報を中心に、このたび大量に流出してしまった模様だ。
サンシャインクリエイションの公式HPには、今回の件についての説明が17日に掲載された。個人情報流出に関して、事務局に情報が寄せられたという。「現 在、事実確認およびそれに関する調査をおこなっておりますが、事実関係を確認し次第、速やかに公表およびご連絡をさせていただきます」とのことだ。

情報を流出させたとされる「yama」という人物は誰なのか、この人物が本当に流出させたのかといった議論が、ネット上では展開されてきた。そうした中 で、ある人物のmixiが挙げられ、注目が集まった。都内在住の30歳の男性で、職業は「販売系」。プロフィールでは、趣味として漫画、ゲーム、インター ネット等を挙げ、自己紹介にも自身の愛読する作品が大量に記されていた。
「好きな休日の過ごし方」には「イベント関係」とあったことから、信憑性が高いのではないかとされた。一方、当該のmixi利用者と同姓同名の人物の名前 が、今回の流出したデータの中からも見つかった。流出したサークルリストやアンケートに関するファイルの作成者名が、この人物の名前であることが確認され ている。

イベントには大手のサークルの参加もあり、そこには業界の有名人らも名を連ねている。そのような人々に対して、ファンらによるストーカー行為等が以前から 繰り返され、深刻な問題となってきた。そのため、今回の個人情報流出をきっかけとして、新たな問題が発生するのではないかと危惧する声も続出している。
PR
この記事にコメントする